お久し振りです。
昨年の12月依頼です。
結構、いろいろなことがありました。
さかのぼって記載しますが、
2011年12月21日にPSA検査で0.10でした。
当日、泌尿器科主治医から放射線による再発治療を開始する旨説明がありました。
私もいろいろブログ等でも見ていたので、早く治療をしてもらうのに何の抵抗もありませんでした。
可能な限りホルモン治療はしたくなかったのも事実です。前立腺以外に転移すると治療は仕方ないですが・・
(いろいろな治療をされている方には本当に申し訳ありません)
入院中に仲の良くなった方は、私より早くPSAがあがり、放射線治療の途中からホルモン治療をして
います。
あと、放射線の先生から説明を受け、予想される副作用も納得し、同意書を提出しました。
年が明け、2011年1月4日に前立腺のCTを撮りました。
翌1月5日から2月21日まで合計33回総線量66Gyの放射線治療を行いました。
毎朝、仕事の関係で1時間の休みをとり朝1番に治療してもらえました。
尿をある程度ためるのが最初は苦痛でしたが、慣れるとそうでもなくなりました。
(大便をすると尿も出てしまうので、朝食はとらないようにしました)
治療後、2週間程で痔のような痛みがでたので、肛門に塗る薬で何とか凌ぎました。
治療時間はあっという間におわり服をぬぐ時間をいれても10分以内でした。
体に引いているマーカも時々は薄くなった上に書かれました。
現在は、頻尿があり、少し尿がたまってくるとトイレに行く回数が増えています。
なお、2月22日に放射線治療後すぐ診察があり、PSA測定しました。
なんと、0.15で上がっているのにがっくりです。
主治医ではなかったのですが、人により治療後すぐは上がる人もいるとの説明で、次回1ケ月
先の検査予約をとりました。
で、本日3月22日に検査の結果0.05で本当にほっとし、先が見えてきました。
(一応現状では、前立腺内での再発で転移は無いようです)
よくブログでも拝見しますが、結果を聞くまではドキドキです。
(もっと大変なかたには、本当に申し訳ありません)
主治医からも良かったですねと言われ、もっと後でもいいけど念のため4月25日の検査予約
をとり経緯を見ます。
血小板の数値が12.7と下がっているのは放射線の影響かも・・
特に問題は無いですとのこと。
3月14日に膵臓の腹部CT検査も実施しました。
2010年10月から現在に至るまで、膵臓の検査等も含め、前立腺手術、放射線治療等
自分でいうのもおこがましいのですが、よく頑張ったと思います。
こうやって頑張れたのも皆様のブログやHPで随分、力を頂きました。
本当にありがとうございました!!
これからもよろしくお願い致します。
結構、いろいろなことがありました。
さかのぼって記載しますが、
2011年12月21日にPSA検査で0.10でした。
当日、泌尿器科主治医から放射線による再発治療を開始する旨説明がありました。
私もいろいろブログ等でも見ていたので、早く治療をしてもらうのに何の抵抗もありませんでした。
可能な限りホルモン治療はしたくなかったのも事実です。前立腺以外に転移すると治療は仕方ないですが・・
(いろいろな治療をされている方には本当に申し訳ありません)
入院中に仲の良くなった方は、私より早くPSAがあがり、放射線治療の途中からホルモン治療をして
います。
あと、放射線の先生から説明を受け、予想される副作用も納得し、同意書を提出しました。
年が明け、2011年1月4日に前立腺のCTを撮りました。
翌1月5日から2月21日まで合計33回総線量66Gyの放射線治療を行いました。
毎朝、仕事の関係で1時間の休みをとり朝1番に治療してもらえました。
尿をある程度ためるのが最初は苦痛でしたが、慣れるとそうでもなくなりました。
(大便をすると尿も出てしまうので、朝食はとらないようにしました)
治療後、2週間程で痔のような痛みがでたので、肛門に塗る薬で何とか凌ぎました。
治療時間はあっという間におわり服をぬぐ時間をいれても10分以内でした。
体に引いているマーカも時々は薄くなった上に書かれました。
現在は、頻尿があり、少し尿がたまってくるとトイレに行く回数が増えています。
なお、2月22日に放射線治療後すぐ診察があり、PSA測定しました。
なんと、0.15で上がっているのにがっくりです。
主治医ではなかったのですが、人により治療後すぐは上がる人もいるとの説明で、次回1ケ月
先の検査予約をとりました。
で、本日3月22日に検査の結果0.05で本当にほっとし、先が見えてきました。
(一応現状では、前立腺内での再発で転移は無いようです)
よくブログでも拝見しますが、結果を聞くまではドキドキです。
(もっと大変なかたには、本当に申し訳ありません)
主治医からも良かったですねと言われ、もっと後でもいいけど念のため4月25日の検査予約
をとり経緯を見ます。
血小板の数値が12.7と下がっているのは放射線の影響かも・・
特に問題は無いですとのこと。
3月14日に膵臓の腹部CT検査も実施しました。
2010年10月から現在に至るまで、膵臓の検査等も含め、前立腺手術、放射線治療等
自分でいうのもおこがましいのですが、よく頑張ったと思います。
こうやって頑張れたのも皆様のブログやHPで随分、力を頂きました。
本当にありがとうございました!!
これからもよろしくお願い致します。
スポンサーサイト